鹿児島SR経営労務センターでは、平成20年1月27日より社労士受験講座を開講しております。昨年度講座まで16回、受講生のべ665名で、合格者66名を輩出しております。

鹿児島SRだより 新着

受験に役立つ情報を発信中!

週間「超ミニ本試験」第7回/①解答・解説

【労働基準法】 1.個人家庭における家事を事業として請け負う者に雇われて、その指揮命令の下に、家事を行う者は家事使用人に該当し、労働基準法が適用されない。 × 個人家庭における家事を事業として請け負う者に雇われて、その指 […]

週間「超ミニ本試験」第7回/①労基法・安衛法

以下の設問(10問)について○×で解答してください。(制限時間5分・合格点7点) 【労働基準法】 1.個人家庭における家事を事業として請け負う者に雇われて、その指揮命令の下に、家事を行う者は家事使用人に該当し、労働基準法 […]

週間「超ミニ本試験」第6回/⑦解答・解説

【国民年金法】 1.老齢厚生年金(被保険者期間の月数が240以上であるものとする。)の受給権者の配偶者が、当該老齢厚生年金の受給権が発生した当時、65歳を超えている場合は振替加算の対象とされない。 × 振替加算の対象者が […]

週間「超ミニ本試験」第6回/⑦国年法

以下の設問(10問)について○×で解答してください。(制限時間5分・合格点7点) 【国民年金法】 1.老齢厚生年金(被保険者期間の月数が240以上であるものとする。)の受給権者の配偶者が、当該老齢厚生年金の受給権が発生し […]

週間「超ミニ本試験」第6回/⑥解答・解説

【厚生年金保険法】 1.保険料納付要件に関し、厚生年金保険の被保険者期間は、国民年金における保険料納付済期間とされ、また、国民年金における保険料免除期間は、厚生年金保険の被保険者期間中には存在し得ない。 〇 厚生年金保険 […]

合格体験談

令和4年度 合格者6名!
令和4年度合格者体験談
令和5年度 合格者5名!
令和5年度合格者体験談
令和6年度 合格者3名!
令和6年度合格者体験談

講座案内

鹿児島SR経営労務センターでは、平成20年1月27日より社労士受験講座を開講しております。昨年度講座まで16回、受講生のべ665名で、合格者66名を輩出しております。

令和7年度 社会保険労務士講座 年金法過去問対策講座・直前対策講座
期間日曜教室受講、通信DVD受講 通信オンデマンド受講
令和7年4月~令和7年8月
会場鹿児島県住宅供給公社ビル等
詳細 令和7年度社労士受験講座 年金法過去問対策講座・直前対策講座
特徴
  • 過去問講座では、択一式過去問(10年分・各法100問、500肢)を一肢ごとに解説することで、より実戦的な解答テクニックを習得!
  • 直前対策講座では、マル秘解答テクニックも伝授!
  • 合格に必要な法律知識や試験を想定した問題演習など、プロの講師があなたを合格へ導きます。
  • 模擬試験も2回実施!
令和7年度 社会保険労務士本講座
期間日曜教室受講、通信DVD受講 通信オンデマンド受講
令和7年12月~令和8年8月
会場鹿児島県住宅供給公社ビル他
詳細【PDF】社会保険労務士 受験講座開講(令和7年度)
特徴
  • 充実のカリキュラム講座140分×48回 答案練習140分×20回+模擬試験2回等
  • きめこまやかな対応質問も、メール、オンラインで丁寧な講師による回答
  • 遠方の方で教室受講が難しい方には、通信でオンデマンドかDVDで教室受講と同じ内容を受講可
  • 受験勉強のサポート若手社労士がきめ細やかに受験勉強をサポート

求人情報

社労士会員事務所の求人情報を掲載しております。
応募・お問い合わせは各事務所まで直接ご連絡ください。