経営者の労災特別加入、労働保険事務代行など、皆様の事業をサポートをいたします。
鹿児島SRだより

日記

本日の受験弁当

明後日からの本講座開講に先駆けて、本日から日替りで「受験弁当」をお届けしたいと思います。 ごはんは基礎体力アップのために「択一式定番問題」や「語呂合わせ」など、おかずはアレルギー対策として「労一選択式(労働経済等)」や「 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「解雇で父さん(倒産)祝(縮)杯(廃)」 (パパ大丈夫?) 雇用保険法23条2項・簡略(特定受給資格者) 特定受給資格者とは、次の各号のいずれかに該当する受給資格者(就職困難者である受給資格者を除く。)をいう。 (1)当 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「契約は密(3・2)に」 国民年金法137条の3、137条の3の3・簡略(国民年金基金・合併) 1.国民年金基金(以下「基金」という。)は、厚生労働大臣の認可を受けて、他の基金と吸収合併をすることができる。ただし、地域型 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「ストレスチェックだ、がんばれファイ(5)チー(遅)」 (補足解説) いわゆるストレスチェックについては、「5」という数字と「遅滞なく」という用語がそのポイントの一つです。 労働安全衛生法附則4条・簡略(心理的な負担の程 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「正面(証明)玄関からケ(継)イ子(15)が見舞(未満)に来た」 雇用保険法15条4項1号・簡略(証明書による失業の認定) 受給資格者は、疾病又は負傷のために公共職業安定所に出頭することができなかった場合において、その期 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「熊(9.0)、ブン投(2.7)げた、伸(延)びた」 (みんな避難(1.7)して~) 健康保険法181条1項本文、法附則9条(延滞金・延滞利率) 1.法180条1項〔保険料等の督促〕の規定によって督促をしたときは、保険者 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「汗くっさく(掘削)なるからダメ」 労働基準法64条の2(妊産婦等・坑内業務の就業制限) 使用者は、次の各号に掲げる女性を当該各号に定める業務に就かせてはならない。 (1)妊娠中の女性及び坑内で行われる業務に従事しない旨 …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「ニニンガシンナー(2247)、仲良く(749)」 (ダメダメ、そんなの吸っちゃ) 厚生年金保険法44条2項・簡略(老齢厚生年金・加給年金額額) 加給年金額は、配偶者については「224,7」00円に改定率を乗じて得た額と …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「人情(240)に酎ハイ(中高)」 厚生年金保険法44条1項本文・昭和60年法附則61条1項・簡略(加給年金額の加算要件) 老齢厚生年金(その年金額の計算の基礎となる被保険者期間の月数が「240」以上であるものに限る。) …

社労士試験対策「今日の一ゴロ」

「鉄人28(28)号ときたら、正太郎(46)」 (ごめんなさい。高年齢者雇用安定法に規定する「高年齢者」の方専用です。) 平成29年1月27日付厚生労働省プレスリリース(平成29年度の在職老齢年金について) 平成29年度 …

1 2 3 19 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 鹿児島SR経営労務センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.